感情的に怒らないママになりたい 6秒ルールをやってみた【体験談】

育児

「怒らないママになりたい」という願望は、多くの子育て中のママたちが抱える悩みの一つでしょう。

産まれてすぐは、ただ可愛くて子供に怒るなんて考えられなかったのに、子供との関わりが深くなるにつれて、時には怒りやイライラを感じることがあります。

しかし、怒りを感じること自体は悪いことではありません。重要なのは、その感情をどう扱うかだと思います。

私も子育てをしてみて、「自分って、こんなにも怒るんだ」と新たな発見をしています。

もちろん、自分が反抗期の頃は親に反発して怒りをぶつけてしまった事はありました。

しかし、大人になってからは多少の怒りを感じる事はあっても、怒りが爆発するような体験は滅多にありませんでした。

子供に対して怒ってしまった後に後悔を繰り返す私が、「感情的に怒らず楽しい子育てが出来る事」を目標に試行錯誤する様子を綴ってみます。

アンガーマネジメントの一つである6秒ルール

まずは、6秒ルールをやってみました!

これは、強い怒りも6秒やり過ごせば、そのピークを過ぎる。なんとかその6秒を耐えましょうね、というスキルです。

怒りのきっかけ

(根底に1歳児の夜泣きで私の睡眠不足があり、私は眠気MAXの状態です。)

スイミングの時間が迫っているのに子供がなかなか支度をしない。

声を掛けると子供がイライラしながら準備を始めますが、テレビに夢中でなかなか準備が進まない。

「遅刻するよ〜!」

ちょっとイライラした口調で言ってしまいました。

テレビを消す。

次の一言を言ってしまいそう。

ここでハッと気づく。6秒ルール

深呼吸。

1.2.3.4.5.6…

怒り度は50%くらい。

一向に急ぐ様子のない娘たち。

イライライライラ…

モヤモヤモヤモヤ…

心の中

(あなた達、遅刻したらグズグズ泣くじゃない?行きたくなくなるじゃない?楽しくなくなるよ?スイミングの時間知ってるよね?私自身、遅刻するのは嫌いなのよ。早く、早く、早く…)

怒り度70%くらい

6秒待ってもおさまるどころか、次から次へとイライラが。

でも、グッと堪えて理性的に考えよう。

「ママ車で待ってるから、支度できたら来てね。時計見てね。」

心の中

(遅刻して困るのは娘たち。娘たちは困らないと成長しないし。遅刻をしない子になって欲しい。でも、私自身が遅刻をすること自体が嫌いだから、価値観を押し付けているだけなのかも。)

などなど、自分に言い聞かせる。

結果

娘たちは意外と急いで車までやってきて、ギリギリ時間に間に合いました。

もっと、前向きになる声かけはなかっただろうか…

今回の場合、怒りの感情をやり過ごすには、6秒ルールよりも、直ちに「その場を離れる」。

それが最も効果があったようです。

6秒でイライラのピークを過ぎるというか、理性的に考える猶予を与えるというか?

イライラの感情は無くなりませんでした!

認知行動療法の方が効果的なのかな?

そもそも、怒りを感じてから6秒ルールを思い出すのに練習が必要だと感じました。

ママだって子育て8年生。

まだまだ未熟だから。

怒ってばかりのママから、感情的に怒らず楽しい子育てが出来るようになるまで、日々勉強しながら試行錯誤していきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました